頭頂部の毛が薄くなってくるとカッパのようになり目立つもの。
じゃあ、どうしたら毛が太くなり抜けにくくなるのか?
ポイントはそこですね。毛が太くなりしっかりすれば抜けませんので。
もっとも、一日100本程度の抜け毛は標準なのでヘアサイクルを前提に。
頭頂部に限ったことではないですけど、頭皮ケアのポイントを
簡単におさらいしましょう。
頭皮を洗浄し切れていない⇒皮脂がたっぷり(必要な皮脂もある)⇒
不要な皮脂が毛穴を塞ぐ⇒毛が生えてこない
大まかにはこんな感じですね。
食生活、睡眠、タバコなども大きく関係しますが、
一番手っ取り早い対策としては洗髪だと思います。
【ステップ1】
頭皮ケアシャンプーの選び方を心得る
【ステップ2】
正しい頭皮の洗い方を身に付ける
【ステップ3】
適切な育毛剤を選び方を知る
ポイントは洗浄力が高すぎないシャンプーを選んで、
市販の安すぎる育毛剤を使わないことです。
洗浄力が必要以上に高いと大切な皮脂まで洗い落としてしまい、
失った皮脂を取り戻そうとして余計に皮脂分泌がされるからです。
また、市販で売られている育毛剤の多くはアルコール成分が多くて、
頭皮が「スースー」するものが多いです。これは効いていると思わせるためで、
効果のほどは大して期待できません。
関連記事
頭頂部のハゲに対して女性が思ってること
頭頂部が薄く感じる…今のところ抜け毛は無い【19歳のケース】
育毛剤で抜け毛予防をする前にする大切な頭皮環境の整備